コンセプト

小金井祭典の「ちょっと訊ける場所・めぐる」は、お葬式のあれこれを気楽に無料相談できるサロンです。事前のご相談はもちろん、お葬式後も思いついたときにお立ち寄りください。
手続きなどのご相談だけでなく、大切な人を亡くされた方がお茶を飲みながらおしゃべりして帰る…そんな場所にもなっています。
アクセス

- 所在地
- 〒184-0004 東京都小金井市本町5-32-19
- TEL
- 042-385-4700(代)
- FAX
- 042-207-7738

武蔵小金井駅から徒歩8分
商品案内



オリジナル返礼品(知覧茶)
鹿児島県南九州市知覧町は薩摩半島の暖かく、やさしい風をうけた大自然の恵みの地、爽やかな香りと芳醇な旨みを表現する児玉光造氏によって創りあげられたゆたかみどり品種の深蒸し煎茶でございます。
安定した生産と生産履歴やポジティブリスト制度の確立による安心・安全を速やかに取り入れ、消費者に信頼していただける茶作りに努める製茶名人のお茶を心行くまでご堪能ください。

オリジナル返礼品(天龍茶)
静岡県浜松市天竜区に代々続く茶農家に生まれ、茶畑から製茶までの一貫した茶作りに於いて卓越した。太田昌孝氏によって育まれた。やぶきた品種の深蒸し煎茶でございます。
長い「時」を経て培われた業、静岡県内で数少なくなった生産から製茶までの責任生産の証として農林水産大臣賞を五回受賞し、生産者達から師として仰がれる名人のお茶をご堪能ください。
その他サービス案内

海洋散骨
海洋散骨は、祭祀の目的をもって、故人の火葬したあとの焼骨を海洋上に散布することをいいます。
死後に自然に還りたい、大好きだった海に眠りたい、といった故人の意志や、様々な事情でお墓に入れない、お墓を持てないという悩みをお持ちの方におすすめです。船舶でおこなう方法と、ヘリコプターやセスナ機で沖合いまで飛び、空から撒く方法があります。ご不明点等ありましたらお気軽にお問い合わせください
※ブルーオーシャン以外にも様々な会社をご紹介可能です。

樹木葬
墓石を墓標とする従来の埋葬とは異なり、
霊園の敷地や自然の山へ木や草花を植え、その下に骨を埋葬する方法です。
自然へと還ることのできる埋葬方法として選ばれる方が増えています。
※千の風以外にも様々な会社をご紹介可能です。
会社概要
会社名 | 小金井祭典 株式会社 |
---|---|
本社事務所 | 〒184-0004 東京都小金井市本町5-32-19 |
桜町事務所 | 〒184-0005 東京都小金井市桜町2-12-31 |
世田谷支店 | 〒156-0043 東京都世田谷区松原1-4-16 |
設立 | 2007年10月 |
資本金 | 2,000,000円 |
TEL | 042-385-4700 |
FAX | 042-207-7738 |
代表者 | 是枝 嗣人 |
業務内容 | 葬祭業 |
取引銀行 |
みずほ銀行 小金井支店 山梨中央銀行 小金井支店 多摩信用金庫 小金井支店 昭和信用金庫 東小金井支店 |